病院案内
患者さんからの声
患者満足度調査
当院では通院中及び入院中の皆様方に当院に対してのご意見をお聞きする「患者満足度調査」を年 2 回実施し、調査の結果についてお知らせしております。詳細については下記をご覧ください。ご協力いただいた患者さん及びご家族の皆様にお礼を申し上げます。
顧客サービス委員会
〇患者満足度調査結果
外来待ち時間調査
当院では、患者さんの待ち時間負担軽減へ向けた業務改善に活かすことを目的とし、電子カルテを利用し、患者待ち時間調査を実施しております。調査結果の詳細を以下にご報告いた します。
〇外来待ち時間調査結果
投書箱
当院ではみなさまのご意見、ご要望などを参考に、今後のさらなるサービス向上に努めてまいります。みなさまがお感じになったことをお聞かせいただければ幸いです。
(なお、当フォームからの診療内容およびその他どのような内容へのご意見・ご質問についてもお返事はいたしかねますが、今後の貴重な指針とさせていただきます。)
ご意見箱
当院では、患者サービス向上のための取り組みの1つとして、院内にご意見箱を設置しております。
皆様から頂戴した声は、より快適な病院・環境づくりのために日々役立てております。
一部をご紹介いたします。(クリックして回答を表示出来ます)
-
Q08:毎日、健康の為の食事を計算して貰い美味しく食べられました。最初はゼリーからでしたが、少しずつお粥になり、ご飯になり、毎日の食事がとても楽しみに美味しく食べられました。本当にありがとうございました。A08:この度は、貴重なご意見をありがとうございました。心温まるメッセージを頂き、スタッフ一同の励みになります。食事がおいしく食べられるようになってきたことは、体調が回復してきた証でもあり、大変うれしく思います。これからも患者の皆様へご満足頂ける食事を目指して、努力して参ります。(2025年2月)
-
Q07:階段上から落ち運ばれ今日で8日目。思いがけぬことで身も心もボロボロになり、ネガティブにおぼれバタバタしてた私を、看護師の皆さんに優しい言葉で温かく親切に心をつくして下さり、凍り付いた心と身体が日に日に元気を取り戻しました。皆さんが一人ひとりに対して、笑顔で優しく素敵な言葉かけは、とても愛情を感じました。さわやかに働いていらっしゃるこの病院が人生のオアシスのようないい時を過ごさせて貰っています。事故ったことで、この様な良い病院を知り心から感謝しています。A07:この度はお褒めのお言葉をいただきありがとうございます。人生のオアシスとまで仰っていただき、スタッフ一同感謝を申し上げます。今後とも患者さんの心に寄り添える看護を提供できるように真摯に努めてまいります。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。(2025年2月)
-
Q06:肺炎で入院しました。先生を始め、看護師さん、リハビリスタッフ、ヘルパーの皆さんへ1人1人お礼を言いたいです。初日から来て頂いたリハビリの方。昨日いつも貴方の笑顔で頑張れました。看護師さんには、 ICUから一般病棟に戻った時に「元気になってくれて、ありがとう」とまで言って貰いました。こちらの方が感謝しかないです。素敵な方々に支えられました。今日、退院できるのは皆さんのお陰です。本当にお世話になり、ありがとうございました。A06:当病棟のスタッフに対する温かい感謝のお言葉をありがとうございます。患者さんからの温かいお言葉が、日々の多忙の中でのスタッフのやりがいややる気に繋がっています。お言葉を励みに、これからもより良い看護が提供できるように頑張ります。(2025年2月)
-
Q05:関の駐車場担当の方が変わってしまいました。いつも声をかけて下さり隔たりなく接して下さり安心感がありました。お二人を戻してください。A05:この度は、駐車場・メインエントランス警備について貴重なご意見をいただきありがとうございます。人員変更の理由としましては、警備会社の変更に伴うものになりますので、申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。今後も患者さんに対して、安心感のある対応ができるよう努めて参ります。(2025年2月)
-
Q04:きざみ食は初めての食事となりましたが、とても美味しくいただけ感謝いたします。先生にも素晴らしい手術をほどこしていただき深く感謝いたしております。難しい場所でしたが、腫れが一切なく驚きました。A094:この度はお褒めお言葉をありがとうございます。いただいたお言葉を励みにこれからも頑張って参ります。(2025年1月)
-
Q03:去年、手術入院の為の検査入院をし、4人部屋窓際のベッドで頭部の上下動も電動で良かった。今回の入院は、廊下側でベッドは手動「動かしたかったらナースコールで読んでください。」と言われた。おまけに点滴棒も新しいのが出払ってしまったのか、思った方向へはちょっと引っかかる様な古い物で、部屋共々ハズレたなと思った。看護師さん達は皆、優しく丁寧にしてくれてとても良かったです。他のスタッフの方も含めて。A03:ご意見ありがとうございます。今回の入院では思っていたような環境ではなく申し訳ありませんでした。当院のベッドは手動タイプ、電動タイプとありますが、現状では差額代を払っているから電動ベッドが使用できるというわけではなく、患者さんの状態等に応じて使用していることが多いので、ご理解いただけると有難いです。点滴台に関しては点検を行っていますが、古いタイプの物もあるため確認し変更していきたいと思います。ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。(2025年1月)
-
Q02:4泊5日でお世話になりましたが、10日夜の担当の方のみ挨拶もなく、夕食後の薬も片付けられた後、こちらから声を掛けるまで一切忘れている様子でした。一言何かあれば良かったのですが、イメージが一気に落ちました。A02:この度はスタッフの対応に関して、ご迷惑・ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。スタッフへ声掛け、対応について再指導致しました。スタッフへ共有させていただき再発防止に努めたいと思います。(2025年1月)
-
Q01:私は耳が聞こえないので電話で連絡が出来ません。FAX番号はないのですか?FAXが出来るのなら教えて下さると助かります。A01:この度は貴重なご意見をありがとうございます。またご不便をおかけし申し訳ありませんでした。担当者に確認したところ、以前から病院ホームページにFAX番号は掲載しておりませんでした。FAXは誤送信による医療安全上の問題もありますので、ホームページに掲載することはなかなか厳しいかと思います。何か方法があるか担当部署に相談していきたいと思います。(2025年1月)