病院案内
患者さんからの声
患者満足度調査
当院では通院中及び入院中の皆様方に当院に対してのご意見をお聞きする「患者満足度調査」を年 2 回実施し、調査の結果についてお知らせしております。詳細については下記をご覧ください。ご協力いただいた患者さん及びご家族の皆様にお礼を申し上げます。
顧客サービス委員会
〇患者満足度調査結果
外来待ち時間調査
当院では、患者さんの待ち時間負担軽減へ向けた業務改善に活かすことを目的とし、電子カルテを利用し、患者待ち時間調査を実施しております。調査結果の詳細を以下にご報告いた します。
〇外来待ち時間調査結果
投書箱
当院ではみなさまのご意見、ご要望などを参考に、今後のさらなるサービス向上に努めてまいります。みなさまがお感じになったことをお聞かせいただければ幸いです。
(なお、当フォームからの診療内容およびその他どのような内容へのご意見・ご質問についてもお返事はいたしかねますが、今後の貴重な指針とさせていただきます。)
ご意見箱
当院では、患者サービス向上のための取り組みの1つとして、院内にご意見箱を設置しております。
皆様から頂戴した声は、より快適な病院・環境づくりのために日々役立てております。
一部をご紹介いたします。(クリックして回答を表示出来ます)
-
Q12:直ぐにニーズに応えて下さいました。ヘルパーさん達も配膳下膳の際も、気遣いの言葉を掛けて下さり元気が貰えました。看護師さんの皆さん、心から寄り添ってくれ、今後の成長が楽しみです。A12:この度は温かい感謝のお言葉をありがとうございます。スタッフへ共有させていただきモチベーションのアップに繋げたいと思います。いただいたお言葉を励みにこれからも頑張って参ります。(2024年 12月)
-
Q11:看護師さん達、いつもいつも良くお世話をしてくださりありがとうございます。お髭剃り、とっても綺麗にしてくれて本人もサッパリしている事と思います。リハビリも毎回とても根気強く対応してくださり、お仕事とはいえ感謝いたします。A11:この度は、お褒めのお言葉をありがとうございます。治療や検査などの苦痛を少しでも軽減できるようにケアをさせていただいております。患者さんやご家族が安心して入院生活が送れますよう一丸となって看護ケアをしていきます。(2024年 12月)
-
Q10:入院でお世話になった家族です。ほぼ毎日見守り隊で通っていましたが、本当に良く対応してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。看護師さんの仕事は多岐にわたり、嫌な顔もせず、どんな時もテキパキこなしてくれました。これからも身体に気を付け、心のこもった対応を続けてください。A10:この度はお褒めのお言葉を有難うございます。毎日の面会も大変だったと思います。大変嬉しく思います。患者さんやご家族に寄り添える看護をこれからも実践して参ります。(2024年12月)
-
Q09:父が入院でお世話になっています。看護学生さんが実習で約10日間面倒をみてくれました。頑固な父なのでわがままを沢山言ってご迷惑を掛けた事と思います。父親から「とてもしっかりした若者で、話をしっかり聞いてくれて嬉しい。出会えた事がとっても有難い。」と話していました。これから大変な事が沢山あると思いますが頑張ってください!A09:この度は看護学生を受入れていただき感謝申し上げます。沢山の学びがあり良い経験ができたと思います。看護学校の教員とも共有させていただきます。お褒めの言葉をありがとうございます。(2024年12月)
-
Q08:この度はお世話になりました。特に看護師さん、患者に寄り添い親身にお世話なさっている姿に心打たれました。A08:この度は温かいお言葉をありがとうございます。いただいたお言葉はスタッフの励みになります。これからも頑張ってまいります。(2024年12月)
-
Q07:食事があたたかく、とても美味しかったです。A07:この度は、貴重なご意見をありがとうございました。心温まるメッセージをいただき、スタッフ一同の励みになります。これからも患者の皆さまへご満足いただける食事を目指して、努力を重ねて参ります。(2024年 11月)
-
Q06: 4人部屋に入院。同室内でモラルのない人がいました。夜、LINEの通知音らしき音や、着信音が鳴り響き、眠れない時もありました。また電話もデリカシーなく、病室で話していました。個室でもないのにあり得ないです。A06:この度は、入院中に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。入院時には携帯電話の通話や音、テレビの音などは、他の患者さんに迷惑になるため、マナーを守っていただくようオリエンテーションを徹底して参ります。(2024年 11月)
-
Q05:駐車場担当の方は、何故マスクを着用しないのでしょうか?病院の入口には「マスク着用必須」のポスターが貼られています。駐車場も病院の一部ですので、是非着用をお願いします。そもそも駐車場を利用する人は、お年寄りや病気にかかっている人が大部分です。そんな人に対応するのに、何故マスクを着用しないのか?A05:この度は、貴重なご意見をありがとうございます。駐車場担当者のマスク着用の件、検討いたしました。厚生労働省からの発信もあり、病院内では、感染対策上マスク着用を推奨しています。また、屋外では換気は十分ですので、駐車場では原則マスク不要としています。しかし、咳やくしゃみなどがある場合は、「咳エチケット」にてマスクの着用をします。ご理解くださいますようお願いいたします。(2024年11月)
-
Q04:入院中は大変お世話になりました。病棟の看護師さんは、とても優しく親切で自分が病気のことを除けばとても快適でした。ほぼ全ての看護師さんありがとうございました。適切なアドバイスや安心させて貰える言葉、先生への早急な連絡など、全く素晴らしく感謝しきれません。皆さまありがとうございました。A04:お褒めのお言葉ありがとうございます。日々の看護の関わりを褒めて頂きスタッフ一同とても嬉しく感じています。これからも患者に寄り添った看護を大切に頑張っていきたいと思います。(2024年 10月)
-
Q03:1ヶ月間、大変お世話になりありがとうございました。病院全体がホテルのようで、とても快適で周りの風景もとても癒されました。大手術でしたので、先生方には、本当に感謝しております。看護師の皆さまは明るく、はきはき接していただきました。また配膳のお仕事されている方々も、元気で思いやりのある方々が多かったと思います。これから退院して家路につきますが、今の命を大切にし、前を見て過ごしていこうと思っています。A03:この度は、感謝やお褒めのお言葉をありがとうございます。入院・手術となり、不安な日々の中、医師・看護師などの対応に対しても感謝のお言葉に安堵しております。今後もお言葉を励みに、スタッフ一同頑張っていきます。退院後もお身体に気を付けてお過ごしください。(2024年 10月)
-
Q02:がんセンターの待合室の椅子ですが、フカフカで良いですが、背もたれが柔らか過ぎてとても座りにくく、長時間待つにも、背中・腰が居たくなります。硬い物を背後に入れなければ余計に体の調子が悪くなります。2階の待合室の椅子の方がよろしいです。A02:ご意見ありがとうございます。いただいた内容のとおりやわらかいソファは、腰痛などをお持ちの方にとって悪い影響を及ぼす可能性があります。本来ですと安楽な状態でお待ちいただく場所であるにもかかわらず、苦痛な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今回、センター内の待合室に固めの椅子を設置することを検討しました。(2024年10月)
-
Q01:お薬の件です。会計が終わらないと薬局へ持っていくのは駄目と。他の病院では、会計前に薬局へ送ってくれます(FAX)。会計待っている間に薬を依頼できれば、待ち時間が少なくてすみます。ご検討願います。A01:外来処方箋につき、ご意見ありがとうございます。現状は、会計計算の際に、処方箋の内容を確認しており、薬局からの問い合わせを減らし、薬局での待ち時間が少なくなるようにしております。また当院では処方箋のFAXサービスは行っておりませんが、薬局によってはスマートフォンを利用した事前提出サービスを提供している薬局もあるようですので、ご検討いただけばと思います。(2024年10月)