専門外来
糖尿病・代謝内科外来
診療科紹介
代謝疾患(糖代謝異常(糖尿病、低血糖症)脂質異常症 高尿酸血症)や内分泌疾患(バセドウ病、橋本病、甲状腺機能低下症などの甲状腺疾患、電解質異常など)の診療を専門に行います。メタボリック症候群の中で重要な位置を占める糖尿病 脂質異常症の継続的な治療をします。
糖尿病に連関する心血管障害は循環器科、腎不全に対しては泌尿器科、網膜症に対しては眼科とそれぞれ連携して診療を行っています。その他必要時は眼科、歯科、皮膚科などの専門診療科での診療が可能です。
全人的な診療を目指して人間性のある対応 また、地域医療サービスとの有機的な連携を目指しています。糖尿病教育としての糖尿病教室をチームで取り組んでおり、参加者とのコミュニケーションを大切にしながら楽しく学べる様に心がけています。
対象疾患
代謝疾患(糖代謝疾患(糖尿病、低血糖症)脂質異常症 高尿酸血症 電解質異常症)
内分泌疾患(甲状腺疾患(バセドウ病 橋本病 甲状腺機能低下症など主に薬物治療を対象とするもの、電解質代謝異常)SIADH
担当医
-
-
医長 八木 一騎(やぎ かずま)
【資格】
日本糖尿病学会糖尿病専門医
日本内科学会総合内科専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
小児慢性特定疾病指定医
日本救急医学会 ICLS コース修了
厚生労働省 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
外来担当医
※2019年4月より午前の受付は12:00までとなります
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前受付 8:00-12:00 (診察) 9:00~ |
福田 武俊 予約制 |
八木 一騎 |
八木 一騎 |
|||
午後受付 12:35-17:00 (診察) 14:00~ |
八木 一騎 |
福田 武俊 予約制 |
八木 一騎 |