病院案内
医療の質評価指標
褥瘡発生率
褥瘡は、看護ケアの質評価において重要な指標となっています。多くの評価基準で「有害事象」の指標として褥瘡が示されています。褥瘡の発生は、患者さんのQOL低下をきたすとともに、感染を引き起こすなど治療が長期におよぶことにより、在院日数の長期化や医療費の増大につながるため、褥瘡予防対策は、提供する医療の重要な項目の1つです。

算出方法
分子:調査期間中にd2(真皮までの損傷)以上の院内新規圧迫創傷発生患者数
分母:調査期間初日(0時時点)の入院患者数+調査期間に新たに入院した患者数

算出方法
分子:調査月の新規医療関連機器圧迫創傷(Medical Device Related Pressure Injury : MDRPI)発生患者数
分母:調査期間初日(0時時点)の入院患者数+調査期間に新たに入院した患者数

算出方法
入院後24時間以内に圧迫創傷発生の記録がある患者数
分母:調査期間に新たに入院した患者数