診療科

就職を考えている方

メッセージ

 約80名の専門職がより良き診療体制の構築に向けて日々切磋琢磨をしています。当院の特徴である高度の急性期医療に見合ったリハビリテーションを提供するために人材育成に注力し、また他職種連携の下で患者さん一人ひとりの想いに応えるべく汗を流しております。その甲斐あって、入院患者さんの約8割を超えるリハビリオーダーに対して、専門性を発揮させていただく機会を得ております。
 スタッフ一人ひとりが成長を感じ、やりがいをもってリハビリテーションに従事できるよう、風通しがよく明るい雰囲気の職場を目指しています。ぜひ一度、見学にお越しください。

病院概要

○病床数
337床(ICU8床・HCU12床・緩和ケア22床)

○施設基準
心大血管疾患リハビリテーション料(I)
脳血管疾患等リハビリテーション料(I)
運動器疾患リハビリテーション(I)
呼吸器疾患リハビリテーション(I)
がん患者リハビリテーション
訪問リハビリテーション事業所

リハビリテーション科の特徴

チーム担当制

 脳外科、内科、整形外科の3チームに分かれており、経験年数3年目までに所属チームをローテーションをします。各診療科の患者様に一通り介入できるよう体制をとっております。

 4年目以降からは、配属チームを希望することが可能となります。意向や資格取得状況を考慮して1年ごとにチーム編成を行っております。

多職種との連携

 医師や看護師など関係各科と定期的なカンファレンスによる情報共有や、栄養サポートチームや、呼吸ケアチーム、緩和ケアチーム、褥瘡対策チームなどを通して多職種と連携しながら積極的にリハビリテーションを提供しております。

地域リハビリテーション

 当院では専属のリハビリテーションスタッフが、地域の皆様の健康を維持するため、さいたま市などの要請により病院外にて体操教室や健康講座などをおこなっています。

患者さんの療養環境、スタッフの働きやすい環境

 自然豊かで景観の落ち着いた療養環境と、清潔で働きやすい職場環境が整理されています。

主な疾患とリハビリ内容

〇脳血管疾患
対象:脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、慢性硬膜下血腫、水頭症
免荷式歩行器・長下肢装具や起立台等を使用し身体機能向上、基本動作拡大、生活動作、家事動作などをおこないます。
構音障害・嚥下障害のある患者様に対してはSTが介入します。

〇整形疾患
対象:骨折、腰部疾患、人工関節など
手術など医学的処置に加え、術後早期よりリハビリを実施することで立ち上がりや歩行、
階段昇降など日常的な運動機能の改善を図っていきます。

〇内科疾患
対象:循環器疾患、呼吸器疾患、血液疾患
バイタルサインを確認しつつ運動負荷を調整し、ADL動作拡大図り退院に繋げていきます。
血液疾患に関しては、無菌室などを利用して感染管理を徹底し介入しています。

〇外科疾患
対象:消化器癌、乳癌、泌尿器科疾患など
がんの術前呼吸リハを指導し、術後の呼吸器合併症を起こさないように対応しています。
術後早期より積極的に離床し、合併症予防とADL拡大を図り、早期退院へ繋げています。

教育体制

職能要件

 新人セラピストから職能要件(ラダー)があり教育面でのサポートがあります。リハビリテーション科職員の臨床技能、社会人・セラピストとしての人材価値の標準を明確化します。また、患者さんへ提供する治療に大きな個人差がないようにする目的で実施します。

(2020年度概要)

プリセプター制度の導入

 新人セラピスト1人につき、1人の先輩セラピストが臨床実践に関する指導や評価を行っています。当院では、さらに所属チーム全体で、日々の業務のサポートや精神面をフォローし、組織全体で支援する体制を目指しています。

グループ内研修

 年に数回ほど、上尾中央医科グループの近隣施設から集まり、1年目、若手スタッフが症例検討・グループワークなどおこない、人材育成に努めています。

○入職後の流れ

・4月
入職式
リハビリテーション科・病院全体研修
AMGグループクラスター研修(年3回ほど)
 ↓
リハ科チーム配属
事務的業務の指導
教育ラダークラス1開始
プリセプターの治療同行・見学

・5月~
免許届き次第担当受け持ち開始 ←最初は1-2人から、徐々に人数を増やしていきます
 ↓
教育ラダークラス1終了
 症例発表(2症例) ←夏頃までに2回、各チーム内にて行います

・3月~
チーム異動
(新たな診療科で経験を積んでいきます)

経験年数分布

若いスタッフが多いだけでなく、7年目以上のスタッフが40%以上在籍しており、バランスのいい環境です。

資格取得一覧

認定療法士 4名
3学会呼吸療法認定士 3名
心電図検定2級 1名
介護支援専門員 5名

休日

月10日程度休み

 各チームで出勤人数を調整します。休み希望はできる限り反映できるよう、チームだけでなく、リハビリテーション科内全体での調整も実施しています。

有給取得率

有給取得率は91.3%(2021年度実績)

産休・育休制度

出産前後の休暇や育休、時短勤務など、家庭と仕事の両立を支援しています。
女性だけでなく積極的に男性の育休取得を推奨しています。安心して子育てに専念いただける環境の提供に努めています。

残業時間

月平均4.5時間。日々、業務効率化に向けた、スタッフの残業時間数も確実に減ってきています。ワークライフバランスを大切に、より働きやすい環境を目指しています。

現場の声

目白大学卒/理学療法士

 私は急性期に興味があったので、急性期のリハビリテーションに力を入れている当院を志望しました。入職してからの手厚い教育体制や新人への配慮により早く職場に慣れることができました。多職種も含めた頼れる先輩方や同期の存在があり、充実した毎日を過ごしています。

国際医療福祉大学卒/作業療法士

 当院を志望した理由は診療科が多いことや各疾患でチーム編成があり、幅広い疾患に触れセラピストとしての知識や経験を積む環境が整っていると感じたからです。当院はスタッフも充足しており、一人ひとりの患者様に十分な時間でリハビリテーションが提供できています。

国際医療福祉大学卒/言語聴覚士

 元々急性期に興味がありましたが、入職を希望した一番の理由はスタッフ間で仲が良く、とても雰囲気の良い職場だと思ったからです。当院では摂食嚥下機能を精査したいときに嚥下造営検査を行うことができます。そのため、適切な食形態や姿勢、リハビリや介護指導に役立てることができます。

国際医療福祉大学卒/作業療法士

 当院を志望した理由は、休日数や有給が取りやすい体制であったことです。また、急性期から生活期まで関われることも理由です。当院はパートなど勤務形態に対するフォロー体制や育休取得にも積極的です。さらに病院所属のため各専門家と相談・連携しやすいのも強みです。