治療支援部門

感染管理課

当院では、適切な感染症治療が遂行されること、院内で不要な感染症の発生や感染症が広がらないことを目的に、感染対策委員会と、感染管理課を設置し、感染対策に取り組んでいます。

感染管理医師の挨拶

感染管理チーム(ICT)医師の市原広太郎と申します。
院内の感染症を制御するチームの医師として活動しております。
院内感染対策はもちろんの事抗菌薬の誤った使用による耐性菌の 出現予防など感染症に係る様々な業務に携わっています。感染対 策は医師だけではなく看護師や薬剤師、検査技師などの医療従事 者が一丸となって挑む必要があり、チーム医療のメンバーとして 日々邁進しております。
よろしくお願いします。

院長補佐兼消化器内科科長
市原 広太郎

感染対策指針

詳しくはこちらからご確認ください。

感染管理課の役割

  • 院内の抗菌薬使用状況や耐性菌検出、感染症の発生などについてのデータを集積し分析する

  • 院内の感染症治療および感染防止における問題を発見し、改善策を検討する

  • 院内職員への正しい知識、技術、改善策を指導し普及する

具体的に院内で実働する支援チームとして、感染管理課の職員のみならず各部門(医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師)のスタッフからなるインフェクションコントロールチーム(ICT)と抗菌薬適正使用チーム(AST)を結成し活動を行っています。
感染管理課は、これらの活動が速やかに行われるように企画、調整、最新の情報を入手し、支援を行い、活動を先導する役割を担っています。また地域の医療·福祉施設への支援の窓口となることも役割の一つです。感染管理課は院長直轄部署として院長指示のもと活動が行われ、ICT、ASTは決定機関である感染対策委員会のもと活動が行われています。

感染対策組織図

感染管理課の職員

看護師2名:感染制御実践看護師(専従、兼任)

具体的な活動内容

  • 感染症におけるデータの収集、提出、フィードバック

  • 感染症法に基づく感染症発生届の確認、管轄保健所との調整

  • 感染症に関わる対策の検討、提案(※1)、起案

  • 血液培養陽性症例、耐性菌検出症例などの治療状況の確認

  • 感染対策に関わる指針、マニュアルの作成、改定

  • 職員への研修会の起案、開催及び必要事項の情報提供、啓発

  • 感染管理地域連携に関わる諸事の対応

  • 職業感染防止対策(針刺し体液暴露防止、結核予防策、ワクチン接種など)

  • 地域の医療・福祉施設と連携、支援

※1:手術における創部の感染(手術部位感染)や人工呼吸器に関連した肺炎、カテーテル挿入に関連した血流感染や尿路感染、そのほか院内で検出する耐性菌の動向、抗菌薬の使用動向などのサーベイランス(モニタリング)を行っています。一部のデータは、個人情報を考慮した上で、厚生労働省や各学会のデータバンクにデータを提供しています。

薬剤耐性(AMR:Antimicrobial resistance)対策について

近年、抗菌薬の不適切な使用を背景として、薬剤耐性菌が医療施設で増加する一方、新たな抗菌薬の開発は減少傾向であり、感染症治療において薬剤耐性菌の問題は大きな課題となっています。抗菌薬は未来に残すべき重要な資産であり、薬剤耐性菌対策は、国や県はもとより各医療施設でも共通の問題意識をもって取り組む必要があります。
当院においてもASTが中心となり積極的にその問題に取り組んでいます。抗菌薬の使用に関しては、「適切な薬剤」を「必要な場合に限り」、「適切な量と期間」使用することが強く求められており、適切な培養検査や、カルバペネム系抗菌薬、抗MRSA薬の届出制や許可制、抗MRSA薬は血中濃度を測定して使用する、などの取り組みを積極的に実施しています。
抗菌薬は、次世代に残さなくてはならない大事な感染症の治療薬です。先に記載したとおりAMR対策では、特に抗菌薬の適切な使用が重要とされています。抗菌薬は、医師の判断にて必要な時に、必要な量、必要な期間処方されます。抗菌薬が処方された場合には、飲み残しや他人への譲渡などは絶対に行わないようにお願いします。

患者さん、ご家族へのお願い

病院は、多くの方が来られるところです。患者さんの中には、免疫力の低下で感染症を発生しやすい方がいます。患者さんをはじめ、病院へ来られる方を守るために以下の点にご注意をお願いします。

  • 発熱、咳、くしゃみ等の症状がある場合は、必ずマスクを着用してください

  • 海外渡航後やご家族や職場などで同じような症状(発疹、高熱、下痢、嘔吐)がある場合は、受診希望時にその旨をお伝えください。また、来院時にお近くの職員にお仕えください。

  • 受診以外で、体調の優れない方や、発熱や咳などの症状がある方の面会でのご来院は遠慮ください。

  • 15歳以下の方は大人に比べ抵抗力が弱く、発熱や嘔吐、下痢などが集団生活の中で流行しやすい環境にありますので、面会をご遠慮下さい。

  • インフルエンザなどの感染症の流行期では、不急な面会はご遠慮ください。また患者さん本人やご家族の方に面会時の制限やマスクの着用、手指消毒の実施などご協力をお願いしています。

  • 知人などの面会予定をされていらっしゃる方には上記のことをあらかじめお伝えください。やむをえない理由で面会を希望される場合は担当医師または病棟スタッフにご相談下さい。

  • 近隣の感染症流行状況によっては、ご家族様でも面会禁止となることもございますのであらかじめご了承ください。

多くの患者さんを守るために、ご理解とご協力をお願いいたします。