診療科
救急・集中治療科
診療科紹介
教育認定施設
救急科専門医指定施設
救急は、一次救急(軽症、帰宅可能)、二次救急(中等症、入院・手術を要する)、三次救急(重症、高度専門医療を要する)に分かれます。当院は二次救急指定病院として、主に一次・二次救急診療を行っています。
救急科ではER型として、救急搬送された患者様の初期診療を行い、入院加療を要すると判断した場合、各診療科の医師に引き継ぎます。平成27年7月の新病院移転後、年間約6500件を超えるペースで救急搬送を受け入れています。
■救急医療功労医療機関
当院が「救急医療功労医療機関」として表彰されました。
担当医
-
-
科長 小出正樹(こいで まさき)
【プロフィール】
救急車のたらい回しを減らし、丁寧な診療を行えるよう尽力していきます。
【資格】
日本救急医学会救急科専門医
日本外科学会外科専門医
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
ICLS コースディレクター
ICLS 指導者養成ワークショップディレクター
JATEC インストラクター
厚生労働省 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
厚生労働省 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
TNT(Total Nutritional Thempy)コース修了
難病指定医
臨床研修協議会 プログラム責任者養成講習会修了
-
-
医長 中田 駿(なかたしゅん)
【資格】
日本救急医学会救急科専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医
日本麻酔科学会麻酔科専門医
日本麻酔科学会認定指導医
厚生労働省 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
厚生労働省 がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
難病指定医
-
-
吉本 広平(よしもと こうへい)
【資格】
日本救急医学会救急科専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医
日本麻酔科学会認定麻酔科認定医
日本集中治療医学会集中治療専門医
厚生労働省 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
-
-
中村 龍太郎(なかむら りゅうたろう)
【資格】
日本救急医学会救急科
日本外科学会外科専門医
日本集中治療医学会集中治療専門医
厚生労働省 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了
-
-
多喜 亘(たき わたる)
【資格】
日本麻酔科学会認定麻酔科認定医・麻酔科専門医
厚生労働省 麻酔科標榜医