病院案内

ご来院の方へ

お身体の不自由な方へ

  • お体の不自由な方のための備品、設備の紹介をします。
  • 車椅子を正面玄関ホールに用意しております。
  • 病院内にてご自由にご利用ください。
  • 患者さん用の全てのエレベーターが車椅子用対応(鏡付き)になっています。
  • また、車椅子対応トイレを設置しております。
  • 1階、2階、3階、各病棟全てのトイレに「緊急呼び出しボタン」が設置してあります。体調が悪くなったときには、ご遠慮なく押してください。病院スタッフが駆けつけます。

聴覚の不自由な方へ

電光掲示板を使用してご案内しております。また手話を日常生活の手段にしている方が安心して受診いただけるよう、手話ができる職員を配置しております。ご利用を希望の際には、職員にお声掛けください。
また、当院では耳の不自由な患者さんへの案内のため、「耳マーク」を設置しています。
耳が聞こえにくい方、聞こえない方で、当院の診察を受けられる方はぜひご利用ください。

使用方法
1. 総合受付にて「耳マーク」をお渡しいたします。
2. 診療用クリアファイルに入れてお持ち運びいただきます。
3. 各受付窓口で、職員に「耳マーク」を提示していただきます。
4. 職員が、筆談もしくは大きめの声で対応いたします。
5. 診療終了後、総合受付に返却していただきます。

ペットのご同伴について

病院内へのペットのご同伴はご遠慮ください。但し、盲導犬・聴導犬・介助犬は、ご同伴いただけます。ご協力をお願いいたします。

外国語の対応について

英語の話せる職員が数名、中国語の話せる職員が1名在籍しております。院内のご案内は日本語、英語、中国語の3カ国語で表示しております。
また、院内の案内表記は、日本語・英語・中国語・韓国語を併記。一部の問診票は、英語対応しています。

駐車場のご利用について

1.外来・書類届出での利用者

 最初の30分 無料
 4時間まで 100円
 以降30分毎 100円
※自動精算機でお支払いされた場合、領収書に割引用バーコードが印字されていますので、そちらを精算機にかざしてください。
 総合受付で精算の場合は、職員にお申し出ください。割引券をお渡しします。

2.お見舞いでの利用

 最初の1時間まで無料
 以降1時間毎 100円
※2階の総合受付またはインフォメーションにお申し出ください。割引券をお渡しします。

※精算の際に割引券を精算機にかざし割引処理をしていない場合は、一般料金となりますので、ご注意ください。

3.上記以外の利用者

 30分毎 300円
※サービス券はございません。
※駐車場内における事故・盗難・損傷等につきましては、一切の責任を負いません。

携帯電話・スマートフォンについて

  • 院内での携帯電話の通話は、まわりの方々の迷惑にもなりますのでご遠慮ください。
  • 院内での携帯電話等のご使用については、診療・療養の妨げにならないよう、ご理解ご協力をお願い致します。
  • ○院内ではマナーモード(消音)に設定してください。
  • ○携帯電話の通話の際は、周りの方の迷惑にならないようご配慮ください。
  • 通話可能エリア
    4~6階:デイルーム
    2階:見沼ラウンジ(売店前のテーブルがあるエリア)

Free wi-fi について

当院では外来患者さんの利便性向上を目的に、無料 Wi-Fi を利用できる環境を整備いたしました。
お手持ちの無線 LAN 機能(Wi-Fi)を登載したスマートフォン、タブレット端末、パソコン等の機器を使って無料でインターネットに接続できます。

■ご利用可能エリア

■ご利用上の注意事項

ご利用にあたり必要な機器は、各自でご用意ください(貸出は行っておりません)。
長時間回線に大量の負荷をかける等、不適切なご利用はご遠慮願います。
歩行中のご利用はお控えください。
Web閲覧・動画再生等、音声を伴う場合はイヤホンを使用するなど他の方へのご配慮をお願いします。
全てのスマホ・モバイル PC・ゲーム機等への接続及び動作は保証できませんので、ご了承ください。
※ ご利用に際してのウィルス対策やセキュリティ設定は、ご自身での責任にてお願い致します。
※ 本サービスのご利用により発生した損失・損害につきましては、当院は一切の責任を負いかねます。

禁煙について

当院では患者さんの健康をサポートすべき医療施設として平成21年5月1日より館内および敷地内の全面禁煙を実施しております。
どうしても禁煙できない方のために禁煙補助剤(自費にて)を内科外来にて処方しておりますので、ご相談ください。またトイレや人目のつかないところなどで喫煙されますと防火管理上も大変危険ですので、喫煙はくれぐれもご遠慮ください。禁煙を守っていただけない患者さんには不本意ではありますが、転院を考えていただく場合もあります。
どうか、皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。