彩の国東大宮メディカルセンター

外来看護師を募集しております

 当院の外来受診者数は、平均500人/日となっております。多数の診療科(精神科、産科、小児科を除く)と、対象を細分化した専門的な診療・ケアを提供する「専門外来」も多数設けております。例えば、ペインクリニック、膝・スポーツ外来、前立腺肥大症外来、ロボット手術支援などがあります。その他『フットケア外来』、『排泄・ケア外来』のように看護師が中心となって対応している専門外来もあります。

外来で働くことのメリット

ワークライフバランスが良い

 外来は病棟のような夜勤業務がなく、日祝が休みなので自分の時間をしっかり確保できます。この点ではママさんも働きやすい職場です。

アセスメント、コミュニケーションスキルが磨ける

 外来では短時間で患者さんの状態を捉え、多様なニーズに対応できるアセスメント力やコミュニケーションスキルが磨けます。ケガや辛い症状で受診される患者さんに、笑顔や丁寧な説明などを行い安心して受診できるようサポートしていきます。毎日沢山受診される患者さんとコミュニケーションを交わしながら、病院の顔として成長することができます。

体への負担が少ない

 外来では、患者さんの身体介助やベッド移乗、オムツ交換等、病棟のような診療上の世話がほとんどありません。腰痛持ちでも安心して働けます。

ココがAMGグループならでは!

彩の国東大宮メディカルセンターは、AMG(上尾中央医科グループ)の一員です。

  • 研修支援制度あり

    資格取得のための実務者研修

  • 福利厚生の充実
    • 保養所:軽井沢、熱海、那須 3ヶ所の保養所が、職員価格で家族や仲間たちと利用できます。
    • グループ内診療費還付金制度があります。

働いているスタッフの声

 血管造影室内の看護に興味を持ち、縁あって当院で働き始めました。主に、造影CTやMRI、血管造影室での検査や治療を受ける患者さんへの看護を行っています。入職してから1年半が経過し、心筋梗塞や脳梗塞など緊急カテーテル治療の介助にも付かせて頂いております。当院の魅力は、専門性を高められる環境が整っていること、上司やコメディカルに相談しやすい雰囲気があることです。ぜひ、私たちと一緒に働きませんか。

放射線科看護師

 当院は急性期病院でありながら、子育てと両立して働くスタッフが多くいます。私も子育てとの両立で働き方に迷った時は、上司に相談しブースと調整の上、自分に合った働き方を選択することができました。周りのスタッフに感謝すると同時に、私もできる限りの協力をしていきたいと思っています。責任を持ち業務にあたることはもちろんですが、お互いに相談し合って働く環境がここにはあります。あなたも是非私たちと一緒に働いてみませんか。

整形外科看護師

 育休明けから外来に異動になり9ヶ月が経過しました。主任という立場ですが、時短で働かせて頂いています。子育てとキャリアの両立に不安がありましたが、外来は子育て世代のママがほとんどで、子どもが熱を出して急な早退や休みになってしまう時も、みんなお互いにフォローし合う風潮があり、いつもスタッフに助けられています。
 内科の分野を広く学べる職場で、他職種と連携を図りながら、患者さんの立場になって親身にサポートしたいと考えています。自分の時間を大切にしながら、外来看護を学びたい方は是非見学に来て下さい。

内科主任看護師

 外来では患者さんとの短い関わりの中で、状況を的確に捉えて判断し、タイムリーに対応することが必要です。ここに外来看護の難しさがありますが、やりがいも沢山あります。
 当院はナーシングスキルを導入しており、自分の好きな時間で研修を受けることができます。また、私は内科ブースから外科ブースにチーム異動となりましたが、周囲にフォローしてもらいながら自立して業務を行えるようになりました。未経験の分野でも安心して働くことができ、努力次第で自身のスキルアップが望める職場です。

外科看護師

Q & A

Q

ブランクがある人でも働けますか

A

働けます。科により専門的な知識・技術を必要としますが、基本的な処置が中心の業務内容なので、ブランクがあってもすぐに対応できます。
専門的な分野に関しては、個別に応じたサポートを行いますので無理なく働けます。

Q

外来業務の大変なところを教えてください

A

時間帯により受診患者や検査・処置が集中することがあり、休憩時間に入るのが遅くなったり、残業が発生したりすることがあります。
また、待ち時間などについてのクレーム対応もあり、きめ細やかな気配りが大事です。

Q

どのようなサポート体制がありますか

A

各ブロックに主任を配置しており、タイムリーにサポートを行います。
また、ナーシングスキルを導入しており、知識や技術を自分のペースで再確認して学ぶこともできます。

Q

有給は取りやすいですか。

A

日本看護協会の「2020年病院看護実態調査」によると、病院に勤務する看護師の有給取得率は平均60.5%でした。それに対して当院の外来の有給取得率は74.83%(2020年度実績)で、取りやすいと思います。